
毎朝、会社に行くのがつらい…

辞めたいのに辞められない…

上司が怖くて言い出せない

何度相談しても引き止められる
実は、多くの人が「退職の壁」に悩んでいます。
——そんな苦しい毎日から抜け出したいあなたへ。
安心してください。
無理して働き続ける必要なんてありません。退職はあなたの権利です。
あなたの「辞めたい」を叶える方法は、ちゃんとあります。
そんなあなたを助けてくれるのが退職代行サービスです。退職代行を使えば、もう会社に自分で直接言う必要はありません。プロがあなたの代わりに会社とやりとりし、スムーズに退職できます。
この記事では、おすすめの8社を比較しながら、あなたが安心して任せられるサービスの選び方を解説しています。
退職代行サービスとは
退職代行サービスは、職場を辞めたいけれど自分で言い出すのが難しい人にとって、心強い味方となるサービスです。このサービスを利用すれば、専門のスタッフがあなたに代わって会社に退職の意思を伝え、必要な手続きを進めてくれます。
特にブラック企業や過重労働、ハラスメントなどの問題を抱える職場からの退職を希望するケースが増えています。
そして、即日対応や返金保証を提供するサービスも登場し、利用のハードルが下がっています。
退職代行サービスには3つのタイプがある
退職代行サービスは、主に以下の3つの形態で提供されています。
一般法人(民間企業)系の退職代行サービス
退職の意思を伝えることに特化しており、料金も比較的手頃です。
退職の意思を会社に伝えることは可能ですが、交渉や法的対応は法律上できません。費用が比較的安価で、即日対応や24時間対応を謳う業者もありますが、サービス内容や信頼性にばらつきがあるため、業者選びには注意が必要です。
労働組合系の退職代行サービス
団体交渉権を活用して、退職条件や未払い給与などの交渉も可能です。
団体交渉権を持つため、未払い賃金や有給休暇の取得など、会社との交渉が可能です。ただし、法的代理権はないため、損害賠償請求や訴訟対応はできません。費用は一般法人系よりやや高めですが、交渉力があり、費用対効果が高いとされています。
弁護士・法律事務所系の退職代行サービス
法的トラブルへの対応や損害賠償請求など、より専門的なサポートが受けられます。
弁護士が対応するため、交渉から法的対応まで一貫して任せることができます。費用は高めですが、法的トラブルが予想される場合や、確実な対応を求める場合に適しています。即日対応や24時間対応が難しい場合もあるため、事前に確認が必要です。
以下に、退職代行サービスの主要な3つの運営形態(一般法人系、労働組合系、弁護士系)について、対応範囲や費用、法的対応の可否などの違いを比較表にまとめました。
項目 | 一般法人(民間企業)系 | 労働組合系 | 弁護士・法律事務所系 |
---|---|---|---|
運営主体 | 民間企業 | 労働組合(または提携する民間企業) | 弁護士・法律事務所 |
料金相場 | 約15,000~30,000円 | 約25,000~30,000円 | 約50,000~100,000円 |
退職の意思伝達 | 〇 | 〇 | 〇 |
会社との交渉 | ×(非弁行為となるため不可) | 〇(団体交渉権により可能) | 〇(弁護士資格により可能) |
法的対応(損害賠償請求等) | × | × | 〇 |
即日対応 | 〇(業者により異なる) | 〇(業者により異なる) | △(業者により異なる) |
対応時間 | 業者により異なる | 業者により異なる | 業者により異なる |
転職支援 | 業者により異なる | 業者により異なる | △(業者により異なる) |
主なメリット | 低価格で手軽に利用可能 | 交渉力があり、費用対効果が高い | 法的トラブルにも対応可能で安心感がある |
主なデメリット | 交渉や法的対応ができない | 法的対応(訴訟代理等)はできない | 費用が高めで即日対応が難しい場合がある |
退職代行サービスを選びで注意すること
退職代行サービスの利用は、法的にも問題ありません。ただし、*非弁行為に該当しないよう、交渉を伴う場合は労働組合や弁護士が関与するサービスを選ぶことが重要です。ご自身の状況や希望する対応内容、予算などを考慮して、適切なサービスを選択することで、スムーズな退職が実現できるでしょう。
弁護士法第72条は、弁護士資格を有しない者が、報酬を得る意図をもって訴訟事件をはじめとする法律事務を執り行うことを禁じています。
弁護士資格を持たない退職代行サービス業者が、退職の際の交渉や、未払いとなっている給料の請求といった、法律上弁護士のみが行えると定められている業務を代わりに行うことは違反となります。
『弁護士監修』『労働組合提携』の退職代行とは?
退職代行サービスの中には、民間企業や労働組合が運営していながら『弁護士監修』と書かれているものがあります。この言葉を見ると、「弁護士が直接やり取りしてくれるのかな?」と思ってしまうかもしれません。
しかし実際には、多くの場合、「サービス提供者が法律に違反しないように、弁護士に内容をチェックしてもらっている」という意味にとどまります。つまり、「弁護士監修」と書かれていても、弁護士本人が退職交渉や未払い給料の請求、及び訴訟トラブルの法的対応などをしてくれるわけではないので、誤解しないように注意が必要です。
これと似たもので、『労働組合提携』というのもありますが、こちらも同じです。
労働組合と提携しているに過ぎない民間企業が運営する退職代行サービスは、労働組合法の適用外であり、法的な交渉権限はありません。退職代行サービスを選ぶにあたっては、運営主体が労働組合なのか、それとも単に企業と提携しているだけなのかを確かめることが大切です。
おすすめの退職代行サービス10選
一般法人系
退職代行SAKURA
基本情報・特徴
運営 | 民間企業 |
料金 | 正社員・内定辞退:19,800円(税込) 派遣・契約社員:14,300円(税込) アルバイト・パート:9,900円(税込) |
即日対応 | 可能 |
追加料金 | なし |
相談方法 | LINE, メール,電話 |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners |
返金保証 | あり |
対応時間 | 365日24時間受付 (電話対応は9:00~22:00) |
運営会社 | 株式会社さくらスタッフ |
所在地 | 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービルB1F |
・長年人材紹介業に携わっており、人事のノウハウを知り尽くしたプロのスタッフが依頼者様の退職をお手伝い
・ご希望の方は、人材紹介部より、退職後の転職支援にも対応
・こんな人におすすめ
①上司がパワハラ気質で退職なんて伝えれない
②退職したいと会社に話したけど、辞めさせてもらえない
③求職中で今更会社に行って手続きするのが気まずい
④退職って、どう手続きすればいいの?
・退職後の当社転職支援サービス利用で全額キャッシュバック
退職代行SAKURAの利用で退職後、当社転職サービスにて転職が決まり、入職した場合は退職代行の料金を全額キャッシュバック
退職代行Jobs
基本情報・特徴
運営 | 民間企業 |
料金 | 27,000円(税込)*労働組合費2,000円(税込)が別途必要(安心パックプラン) |
即日対応 | 可能 |
追加料金 | なし |
相談方法 | LINE, メール,電話 |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners ・コンビニ決済 ・現金翌月払い:Paidy |
後払い | OK(審査あり) |
返金保証 | あり |
対応時間 | 24時間対応 |
運営会社 | 株式会社アレス |
所在地 | 大阪市東淀川区上新庄3-14-12-1202 |
・顧問弁護士監修&労働組合連携
・こんな人におすすめ
仕事を辞めたいけど自分では言えないという、シンプルに退職したいという方
退職代行ヒトヤスミ
基本情報・特徴
運営 | 民間企業 |
料金 | 一律16,500円(税込) |
即日対応 | 可能 |
追加料金 | なし |
相談方法 | LINE, メール |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners ・コンビニ決済 ・電子マネー:PayPay, R pay, amazon pay ・GMO後払い ・スマートフォンキャリア決済 |
後払い | あり |
対応時間 | 24時間対応 |
運営会社 | 株式会社PULLBACK |
所在地 | 東京都渋谷区東二丁目 23 番 6 号第二池田ビル4F |
・設立10年目の株式会社が運営
・こんな人におすすめ
本当に退職できるのか不安な方
退職代行モームリ

基本情報
運営 | 民間企業 |
料金 | 正社員・契約社員・派遣社員:22,000円(税込) パート・アルバイト:12,000円(税込) |
即日対応 | 可能 |
追加料金 | なし |
相談方法 | LINE, メール,電話 |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners ・コンビニ支払い ・あと払い:Paidy 翌月27日払い(簡単な審査あり) ・モームリあと払い:会社連絡日から1ヶ月後までの後払い※手数料として+3,000円(税込)がかかります |
後払い | あり |
返金保証 | あり |
対応時間 | 365日24時間 |
運営会社 | 株式会社アルバトロス |
所在地 | 東京都品川区西五反田3-6-32 TERRACE SITE GOTANDA 2階 |
もうムリだ!っと会社で感じたら『退職代行モームリ』へ
・特徴
①弁護士監修の適正業務
②審査に合格した労働組合提携
③株式会社アルバトロスが管理
④退職できなかった場合の全額保証
⑤退職や勤務に関しての相談は何度でも何時間でも無料
⑥退職代行料金の1ヶ月までの後払いが可能
⑦365日24時間いつでも連絡・即日対応可能
⑧相場より圧倒的に安い料金設定
⑨アルバイト雇用での退職代行料金を破格に設定
⑩代行サービス利用後、1年間は当社再利用50%off!(友人の利用可)
⑪女性スタッフ在籍のため、ジェンダーの問題も問い合わせしやすい
事務所に来店orZOOMにて、「対面」で無料相談・目の前で代行実施を行う店舗型の対応も可能です
「対面」退職代行サービス | 「対面」退職・お悩み相談 |
【料金】 正社員・契約社員・派遣社員・個人事業主・準社員:30,000円(税込) パート・アルバイト:20,000円(税込) | 【料金】 15分迄0円(税込) 15分まで無料 それ以降は1時間+8,000円(税込) *退職代行契約者は1時間まで無料 |
平日10時~18時の来店(完全予約制)※それ以外の時間希望の場合は、前日までにご相談
来店が難しい方は、Zoom・Google Meet等のオンラインツールで対応
★YouTubeにて退職代行の裏側と実際の対応現場を大公開★
★各種SNSでの最新情報発信中★
インスタ:https://www.instagram.com/momuri0201
Twitter:https://twitter.com/momuri0201
TicTok:https://www.tiktok.com/@momuri0201
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UClKGqebkFW2P9aUa98oYT-A
退職代行モームリはこちら
労働組合系
退職代行 即ヤメ

基本情報・特徴
運営 | 労働組合 |
料金 | 一律:20,000円(税込) |
即日対応 | 可能 |
相談方法 | LINE |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners |
後払い | 完全後払い制(審査あり) |
対応時間 | 24時間対応 |
運営会社 | ネルサポート株式会社 |
所在地 | 京都府八幡市八幡源氏垣外10−2 |
・完全後払い制
料金のお支払いは退職してからのため安心感を持って依頼できる
・労働組合が代行
違法性なしで会社との退職交渉が可能
・こんな人におすすめ
本当に退職できるのか不安な方
退職代行ネルサポ

基本情報・特徴
運営 | 労働組合 |
料金 | 一律:15,000円(税込) |
即日対応 | 可能 |
追加料金 | なし |
相談方法 | LINE, メール,電話 |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners |
返金保証 | あり |
運営会社 | ネルサポート株式会社 |
所在地 | 京都府八幡市八幡源氏垣外10−2 |
・労働組合が運営なので、心配なしで会社との交渉が可能
・退職完了まで全てコミコミ追加料金一切なし
・退職成功率100%の実績がある人事のプロが円満退職をサポート
・回数無制限の無料相談
依頼者の退職についてのお悩みに退職心理カウンセラーが対応
退職後も回数無制限で無料相談が可能
・24時間即日スピード対応
・全額返金保証
・有給消化サポート
・転職サポート
・こんな人におすすめ
①本当に退職できるのか不安
②有給休暇が消化できるように伝えてほしい
③即日対応してほしい
明日をサポート!退職代行ネルサポはこちら👈👈👈
退職代行ガーディアン

基本情報・特徴
運営 | 労働組合 |
料金 | 一律:24,800円 |
即日対応 | 可能 |
追加料金 | なし |
相談方法 | LINE, 電話 |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master |
運営組合 | 東京労働経済組合 |
所在地 | 東京都新宿区四谷1-15 アーバンビルサカス8 B棟1階3号室 |
・東京都労働委員会認証の法適合の法人格を有する合同労働組合が運営
労働者のために運営されている組織のため【簡単/低価格/確実】を”唯一”合法的に可能としてます
・簡単 (弁護士のような職務規定無い)、低費用(一般法人と同じ人件費水準)、確実(労働組合法6条で労働者のための代理交渉OK)
・こんな人におすすめ
①収入が少ない若年層の味方で低費用
②簡単で確実に退職したい人
男の退職代行

基本情報・特徴
運営 | 労働組合 |
料金 | 正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退など:25,800円(税込)*組合費別途1,000円 アルバイト・パート(社会保険未加入):18,800円(税込)*組合費別途1,000円 |
即日対応 | 可能 |
追加料金 | なし |
相談方法 | LINE, メール |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners ・デビットカード ・プリペイドカード(LINE PAY・au PAY・dカードプリペイド等) ・キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い) ・コンビニ決済 ・ペイパル、楽天ペイ、PayPay(ペイペイ)、Amazon Pay ・paidy翌月後払い(コンビニ・銀行振込・口座振替) |
後払い | あり |
返金保証 | あり |
対応時間 | 24時間対応 |
・労働組合が運営
・男性の退職代行に特して専門に扱うことで、特有の悩みに考慮し、辞めたいけど退職を言い出せずに苦しむ男性を退職ストレスから解放
・あなたが悪者にならずに、できる限り円満に退職できるよう最適なシナリオを提案し実行いたします
・ご要望に応じて有給を全て消化してからの退職と、お給料を満額支給してもらえるようサポートいたします
・「今よりも良い条件の仕事へ」行けるようサポートすることを最大の目的としたサービス
・退職の相談は無料
・依頼後の追加料金はなし
・転職サポート、起業・独立・開業サポート(無料)
・退職できなかった場合の「全額返金保証あり」
・こんな人におすすめ
①労働時間やノルマといった職場環境からのストレス、上司や同僚との人間関係、なかなか上がらない収入など、「ブラック企業」ではないけれども日々の勤務の中でストレスを常に感じている
②上司や周りの目を気にしてしまい辞めることを言えない
わたしNEXT

基本情報・特徴
運営 | 労働組合 |
料金 | 正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退・求職など:25,800円(税込)*組合費別途1,000円 アルバイト・パート(社会保険未加入):18,800円(税込)*組合費別途1,000円 |
即日対応 | 可能 |
追加料金 | なし |
相談方法 | LINE, メール |
無料相談 | あり |
支払方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード:VISA・Master・JCB・AMEX・Diners ・デビットカード ・プリペイドカード(LINE PAY・au PAY・dカードプリペイド等) ・キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い) ・コンビニ決済 ・ペイパル、楽天ペイ ・paidy翌月後払い、コンビニ後払い |
後払い | あり |
返金保証 | あり |
対応時間 | 24時間対応 |
・女性の退職代行に特化することで、女性の特有の悩みに考慮し、辞めたいけど退職を言い出せずに苦しむ女性を退職ストレスから解放
・「次のわたしへ」行けるようサポートすることを最大の目的としたサービス
・退職の相談は無料
・依頼後の追加料金はなし
・転職サポート、起業・独立・開業サポート(無料)
・こんな人におすすめ
①強気な上司であったり、人手不足や人間関係を悪くしないようになどの職場の空気に配慮して、退職を言い出せずに苦しんでいる
②そこまで深刻ではないけど仕事がつまらないと感じていたり、上司や同僚などと合わない、職場の雰囲気が合わないなど、何となく次に行きたいなぁと日々感じている
業界初&唯一
サブスク料金プランの退職代行サービス「ヤメホー(サブスク退職)」
ヤメホー(サブスク退職) | 月額3,300円(税別) *1年に2回まで退職代行サービス利用可 |
*もしもの時の保険としてや、急ぎで退職代行サービスを利用したいけどすぐにお支払いが難しい場合など、いつでも安心してご利用できる
*お申込みはクレジットカードのみ
弁護士・法律事務所系
弁護士法人ガイア総合法律事務所

基本情報
運営 | 弁護士法人 |
料金 | 55,000円(税込) *業務委託、自衛隊、会社に借入がある方(返済交渉込み)は77,000円(税込) *残業代、退職金請求→成功報酬(20%~30%) |
即日対応 | 可能 |
相談方法 | LINE, メール,電話 |
無料相談 | あり |
対応時間 | 24時間受付 |
運営法人 | 弁護士法人ガイア綜合法律事務所 |
所在地 | 東京都港区新橋3丁目2番3 千代川ビル6階 |
・こんな人におすすめ
①会社と話し合いなど行わず円満に退職されたい方
②なかなか退職を言い出せない方
③退職したいけど引き止めに合ってる方
④パワハラでお困りの方
⑤退職後は会社から連絡など来てほしくない方
・特徴
①即日退職可能
②会社とは一切関わらずに退職可能
③公務員、自衛隊の退職実績多数
④無期限サポートのため退職後も安心
⑤有給消化、残業代請求、退職金請求、社宅の退去、会社への借金返済など交渉事も弁護士が全て対応
⑥引き継ぎ業務も仲介します
⑦会社からの損害賠償請求の対応
⑧傷病手当申請サポート
退職110番

基本情報・特徴
運営 | 弁護士法人 |
料金 | 正社員・アルバイト・パート一律:43,800円(税込) |
支払方法 | クレジットカード:VISA、JCB、MASTER、AMEX |
返金保証 | あり |
運営法人 | 弁護士法人あおば |
所在地 | 広島県広島市南区京橋町6番13-102号 |
・労働問題専門の弁護士法人が運営する安心・確実な退職代行サービスです
未払い金請求や慰謝料請求など、各種請求・交渉に完全対応!
・社会労務士および弁護士資格を有する為、様々な労働問題に関する知見・ノウハウを有し、かつ、法律上のトラブルに対してもしっかりと対応が可能
・残業や給与の未払い金請求、退職金請求、ハラスメントによる慰謝料、労働災害保険の申請など、通常の退職代行内容とは異なる「金銭が絡む請求」についても対応(契約費用とは別に成功報酬が発生します)
・会社からの損害賠償への対応や借入金返済の交渉など、各種交渉業務に関しても対応(それぞれのケースに応じた金額を掲示、別途ご相談)
・こんな人におすすめ
①トラブルなく確実に退職したい方
②会社に対して賠償請求をしたい方
弁護士法人みやび
【弁護士法人みやび】 退職の悩みは今日中に解決!新しい一歩を今から始めよう基本情報・特徴
運営 | 弁護士法人 |
料金 | アルバイト・会社員・契約社員など:27,500円(税込) アルバイト・会社員・契約社員など+公務員:55,000円(税込) 自衛隊・業務委託・会社役員など:77,000円(税込) |
オプション料金 | 成功報酬:回収額の20%(残業代・退職金請求など) *ただし、会社が支払いを拒否し、弁護士が交渉を行った場合にのみ発生 |
問い合わせ方法 | LINE, メール, 電話 |
無料相談 | あり(LINE, メールのテキストチャット) |
対応時間 | LINE, メールのテキストチャットで24時間対応 |
運営法人 | 弁護士法人みやび |
所在地 | 東京都港区東新橋1-1-21 今朝ビル5階 |
・弁護士事務所が行う退職代行サービス
ワンストップでリーガルサービスを提供可能な法律事務所
・残業代請求交渉
・退職金請求交渉
・有休消化交渉
・パワハラ・セクハラ時の損害賠償請求交渉
・他弁護士事務所様と違い、グループに社労士がいるので、労災申請など、複雑な案件も受けられます
・こんな人におすすめ
①会社を辞めたいのに辞められない
②パワハラやいじめが常習化している
③毎日過酷な残業を強いられる
④「辞めたい」と言って上司や会社と揉めるのが怖い
⑤休みが取れない/有給消化できない
⑥入社前と入社後では話が全然違った
⑦特殊な手続きが必要な公務員
⑧契約解除が複雑な個人事業主
*グループのクライアント企業だった場合、お引き受け出来ない場合がありますので、ご留意下さい
その他のサービス
セルフ退職ムリサポ!

自分で退職、必ずできます。
お世話になった会社、だから自分でちゃんと退職したい。
退職代行では退職の意思を依頼者の代わりに会社へ伝え、本人は一切会社と連絡を取らずに退職を確定させます。
一方でセルフ退職ムリサポ!では、依頼者本人がご自身で退職を確定させるべき対応をムリサポ!の完全サポートにて行います。
退職は労働者の権利なので法律通りに対応すれば絶対に退職できます
・こんな人におすすめ
①退職代行は使いたくない
②自分で退職を伝えたい
③上司に上手く伝える方法を教えてほしい
④退職を一度断られた 引き延ばしにされたしまった
それでもやっぱり、自分で退職は無理!!・・・となった人は
👇👇👇
途中で「退職できない!」「言いづらい!」「連絡はもうとりたくない!」となってしまった人は、以下の提携価格で退職代行モームリを利用できます。
提携価格
正社員・契約社員・派遣社員の方:22,000円 → 20,000円(税込)
パート・アルバイトの方:12,000円 → 10,000円(税込)
基本情報
運営 | 民間企業 |
料金 | 全雇用形態一律:15,000円(税込) |
追加料金 | なし |
オプション料金 | 対面・オンライン対応:+8,000円(税込)最大30分×3回まで |
問い合わせ方法 | LINE, メール,LINE電話 |
支払方法 | ・銀行振り込み ・クレジットカード ・コンビニ決済 ・ペイディあと払い |
対応時間 | 24時間365日対応可能 |
運営法人 | 株式会社アルバトロス |
所在地 | 東京都品川区西五反田3-6-32 TERRACE SITE GOTANDA 2階 |
・特徴
①退職代行モームリ×顧問弁護士によるサポート
②顧問弁護士監修の法的効力のある20の総務書類テンプレートを完備
③3段階の攻略方法をお伝し、退職に関してのコンサルティングを行う
④日本全国365日24時間いつでも質問・依頼可能
⑤当社の伝えた通り対応して、もし退職ができなかった場合は全額返金
⑥メンタルクリニックの紹介・社会保険給付金サポート完備
⑦来店・オンラインでの依頼可能(オプション)
⑧万が一の際に、労働事件に強い顧問弁護士の紹介可能
⑨女性スタッフ在籍のため、ジェンダーの問題も問い合わせ可能
⑩無料で当社転職支援(アルバトロス転職)が可能
⑪ムリサポ利用者がアルバトロス転職で転職した場合、利用料金全額キャッシュバック
⑫有給消化・退職金・離職票の発行など法律や会社規則通りに対応可能
ムリサポ!ご利用にて退職後、同社が運営する「アルバトロス転職」サービスにて、転職が決まった場合、ムリサポ!の利用代金を全額キャッシュバック!!
コメント